本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【予想外の展開で気持ちが吹っ切れる映画】リトル・ミス・サンシャイン

ら行
記事内に広告が含まれています。
公 開  2006年
時 間  100分
出演者  グレッグ・キニア スティーブ・カレル トニ・コレット ポール・ダノ 
     アラン・アーキン アビゲイル・ブレスリン

あらすじ

シェリルは二人の子どもの母親。自己啓発や成功法プログラムを唱える父親リチャード、女好きで型破りなリチャードの父親エドウィン、ゲイで自殺未遂を起こしたシェリルの兄フランク、空軍の学校に入るまで言葉を発さないと決めたシェリルの前夫の子ドウェーン。そして、リチャードとシェリルの子ども7歳のオリーブ。

ある日、オリーブが「リトル・ミス・サンシャイン」というコンテストに出場することが決まった。コンテスト出場のために家族6人、ミニバスで行くことになったのだが、道中様々なトラブルに見舞われる・・・。

見どころ

エンストするミニバス

この映画は家族6人がミニバスで旅をするロードムービーなのですが、旅の途中でミニバスのギアが故障し、人力で加速をつけてからじゃないと車が動かなくなり、家族みんなで車を押して一人一人車に乗り込むシーンがあります。

そのシーンは映画の中で何度もあるのですが、これがこの映画を引き立てているシーンでもあります。

おじいちゃんの言葉

コンテストで優勝できず負け犬になってしまうことを恐れているオリーブに、おじいちゃんはこんなことを言います。
負け犬とは、最初から怖くて何もしないやつのことだ」と。

結果が全てではないということ、行動することが大切であること、そんなことを教えてくれた気がします。

諦めない父親

あるシーンで、お父さんはこんなことを言います。

「この世の中には2種類の人間がいる。勝ち組か負け組か。」
「勝ち組は諦めない」と。

そして、普通の人なら諦めるであろう数々の場面で諦めずに行動していきます。結果はどうあれ、このお父さんの諦めない精神は見習いたいと思えます。そして、ラストシーンでもお父さんの娘を思う優しさが溢れ出ています。

ラストシーン

ある最後の出来事でバラバラだった家族が一つになります。
それがとても痛々して、温かくて、優しくて、面白くて、笑えて、泣ける、本当に素敵な場面です。

このシーンを見たら、嫌なこともちっぽけに思えて元気が出ます!
「人目なんて気にせず、やりたいように生きればいい」
そんな風に思わせてくれる場面です。

ここがこの映画の一番の見どころです。

感想

この映画を初めて観た時、ラストの方で「そうきたかぁーー」と意表を突かれてしまいました。けれど、それが、何とも言えず爽快で、愉快で、温かくて、最後には「なんて素敵な家族なんだろう」と思えます。

家族一人一人、みんながどん底にいて、先がどうなるかもわからない中で、それでもそれを割り切って、気持ちを切り替えて、周りが何を言おうと自分たちをどう思おうと、家族の心を大切にして、今という時にやれることを精一杯やって生きる。

この映画を観終わると、悩んでいたこともどうでもよく思えてきたり、もっとハメを外して生きてもいいんじゃないかと思えたり、そんなに深刻に考えなくてもいいんじゃない?って気持ちになったり、心の中で何かが吹っ切れる感じがします。

でも、そういう気持ちって実はとても大切で、人生には思い通りに行かないことなど山ほどあって、いくら自己啓発だの、引き寄せの法則だの言っていても、やはり、どうにもならないこともあるのです。

そんな中でも、生きていかなければならなくて、どうせ生きなきゃならないなら、幸せになってやるって私は思いました。

なぜ、生きなければならないのか・・・。

正確な答えは私には分かりませんが、私は輪廻転生を信じていて、
人生には与えられた課題があって、それをクリアしなければ何度でも生まれ変わらなければならないと考えています。

ですから、これまでの人生で色々なことがあって、一生懸命それらを乗り越えてきたのに、途中で人生を投げ出したり諦めたりして、また一から同じ人生を繰り返すことは絶対に嫌だからです。

だから、命ある限り生きなければならないし、どうせ生きるんだったら幸せ感じて生きてやろうって思いました。

そして、今があります。

そうなると、今度は「何が幸せか・・・。」ってことになっていくのですが、「幸せ」も人によってそれぞれ違うかと思います。私は何もない平凡な毎日こそが「幸せ」だと感じています。「幸せ」については、いつかまた別の時にお話しできたらと思います。

話がそれましたが、この映画は本当にたくさんの人に観てもらいたい映画です。

こんな人にオススメ

  • 元気になりたい
  • どん底にいる
  • 気分転換をしたい
  • 何かを諦めそうになっている
  • ロードムービーが観たい
  • 家族ものの映画が観たい
  • 何かを吹っ切りたい

宅配レンタル

以前まではビデオオンデマンドでも配信していたのですが、2025年3月現在はU-NEXTでの配信はなく、Amazonプライムビデオではレンタルか購入という形で見れるようです。

ビデオオンデマンドは配信が終了したり、再開したりするので、その都度チェックすると良いとおもます。

ですから、リトル・ミス・サンシャインを見るには、ディスクのレンタルが一番良い方法だと思います。宅配レンタルの詳細についてはこちらの記事をご覧ください。

ゲオの宅配レンタル

ぽすれん

タイトルとURLをコピーしました