私が好きなアニメのベスト12を選んでみました。
12位 盾の勇者の成り上がり
平凡な大学生・岩谷尚文(いわたに・なおふみ)が異世界に召喚され、「四聖勇者」の一人・盾の勇者として戦うことになるファンタジー作品です。仲間に裏切られ、名誉を失った彼は孤独の中で信頼できる仲間を見つけ、数々の試練を乗り越えて成長していきます。
オススメポイントは、「どん底からの逆転劇」に胸が熱くなる展開。冤罪や差別といった重いテーマを扱いながらも、尚文が信頼と実力で地位を築いていく姿は痛快で感動的です。バトルだけでなく、信頼・絆・成長を丁寧に描いたストーリーは、王道の異世界ものに飽きた人にも新鮮な魅力を届けてくれます。
11位 異世界おじさん
17年間昏睡状態だったおじさんが目を覚ましたら、「異世界グランバハマルで冒険していた」と語り始める、異色の異世界×現代ギャグ作品です。甥のたかふみと一緒に暮らすことになったおじさんは、異世界で身につけた魔法を現代でも使えるという驚異の能力を持ちながら、ゲーム愛と変な価値観を炸裂させて日常をかき回していきます。
オススメポイントは、「異世界帰り」という斬新な視点と、レトロゲーマー魂あふれるおじさんのキャラ。異世界ファンタジーなのに、舞台は現代日本というギャップがユニークで、過去の異世界冒険話と現在のズレた日常が交錯する展開が笑いを誘います。異世界ものにありがちな「冒険の始まり」ではなく、「帰還後」を描く斬新さが光る、異世界×コメディの異端的傑作です。
10位 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
迷宮都市オラリオを舞台に、神々と人間(冒険者)が共に暮らす世界で、駆け出し冒険者の少年ベル・クラネルが成長していくファンタジー作品です。小さな神様ヘスティアと契約を結び、過酷なダンジョンでの戦いを通じて仲間と絆を深めながら、英雄を目指して突き進みます。
オススメポイントは、王道ながらも胸を打つ「成長と冒険」の物語。ベルの努力と純粋さ、仲間たちとの熱い絆、そしてダンジョンの奥深くに広がる壮大な世界観が魅力です。
9位 はんだくん
アニメ『はんだくん』は、後に『ばらかもん』で書道家として活躍することになる半田清(はんだ・せい)の高校時代を描いたスピンオフ作品です。真面目で繊細、極度のネガティブ思考の持ち主である半田くんは、自分がクラスで嫌われていると思い込んでいるものの、実はそのギャップや実力から「カリスマ的人気」を誇る存在。周囲とのすれ違いが生む、勘違いと笑いに満ちた学園コメディです。
オススメポイントは、半田くんのネガティブ思考と周囲の過剰な好意が生み出す“すれ違いギャグ”。本人は常にビクビクしているのに、周りは勝手に「孤高の天才」として崇めるというズレが終始笑いを誘います。テンポの良い掛け合いとクセの強いキャラたちが織りなす、軽快でクセになるコメディ作品です。気軽に笑いたい時にぴったり!
ちなみに、『ばらかもん』は東京で活躍していた若き書道家・半田清舟(せいしゅう・はんだ)が、展覧会で「凡庸だ」と批判して客を殴ってしまった結果、父親により長崎県・五島列島の離島に“修行兼謹慎”として送り込まれる。そこで、村人や元気いっぱいな子供たち(特に幼いナル)と触れ合う中で、自分らしい書のスタイルや人生の喜びを見つけていく物語です。このアニメも好きです!
8位 ウィッチウォッチ
魔女の少女・若月ニコは、魔法修行を終えて人間界に帰ってくる。彼女の護衛として選ばれたのは、幼なじみで鬼の血を引く高校生・乙木守仁(もりひと)。ニコは守仁と一緒に暮らしながら、高校生活を送るが、彼女の魔法はちょっと不安定でトラブル続き!
魔法とドタバタが巻き起こる、ハイテンション・ラブコメディです。
オススメポイントは魔女と鬼の幼なじみコンビが織りなす、笑いとトラブル満載のラブコメ!ギャグ・バトル・シリアスを自在に行き来するテンポの良い展開が魅力です。個性豊かな仲間たちが加わることで、どんどん賑やかにパワーアップしていきます!
7位「青春ブタ野郎」シリーズ
「思春期症候群」と呼ばれる奇妙な現象をめぐって、高校生・梓川咲太(あずさがわ・さくた)が周囲の少女たちの抱える心の傷や悩みに向き合っていく青春ファンタジーです。第1作『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』では、誰にも姿が見えなくなってしまった先輩・桜島麻衣(さくらじま・まい)との出会いから物語が始まります。
オススメポイントは、SF的な不思議要素と繊細な心理描写の絶妙な融合。思春期ならではの不安や孤独、トラウマが”物理現象”として現れるというユニークな設定を通して、登場人物たちの心情が丁寧に描かれます。主人公・咲太のまっすぐで少し毒舌な優しさや、ヒロインたちとの深くて温かい関係が心を打ち、哲学的な問いを投げかけてくれるシリーズです。青春と少しの不思議が好きな人に、強くおすすめしたい作品です。
6位 僕らはみんな河合荘
一人暮らしに憧れて下宿・河合荘にやってきた高校生・宇佐くんが、個性派ぞろいの住人たちと繰り広げる青春ラブコメディです。密かに憧れていた先輩・河合律(かわい・りつ)と同じ下宿で暮らすことになり、宇佐くんの期待と妄想が交錯する、ちょっと不器用でにぎやかな毎日が始まります。
オススメポイントは、笑いとキュンの絶妙なバランス。住人たちは変人だらけですが、どこか憎めなくて温かいキャラクターばかり。思春期らしいもどかしい恋心や、日常の何気ない幸せが丁寧に描かれており、観ていて心が和む作品です。
5位 夏目友人帳
妖(あやかし)を見ることができる高校生・夏目貴志(なつめ・たかし)が、祖母・レイコの遺した「友人帳」を通じて、妖たちとの関係を紡ぎ直していく心温まる物語です。かつてレイコが勝負で名前を奪った妖たちに名前を返していく中で、夏目自身も人とのつながりや、自分の存在意義を見つめ直していきます。
オススメポイントは、静かながら深く心に沁みるストーリーと、どこか懐かしくやさしい世界観。妖たちとの切なくも美しいエピソード、人との距離に悩む夏目の成長、そして頼れる相棒・ニャンコ先生との温かなやり取りが、観る人の心をやさしく包み込んでくれます。日常に少し疲れたとき、そっと寄り添ってくれるようなアニメです。
4位 鬼滅の刃
大正時代の日本を舞台に、鬼に家族を殺され、唯一生き残った妹・禰豆子(ねずこ)も鬼にされてしまった少年・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が、妹を人間に戻し、家族の仇を討つため鬼狩りの剣士となり戦う物語です。仲間との出会いや過酷な修行、強大な鬼たちとの命がけの戦いを通して、炭治郎は心優しき強さを持った剣士へと成長していきます。
オススメポイントは、心を打つドラマと圧巻の映像美。鬼との壮絶な戦いだけでなく、鬼になった者の悲しみや背景にも深く踏み込んでおり、敵であっても涙を誘う描写が多いのが特徴です。
3位 シュタインズ・ゲート
秋葉原を拠点とする“未来ガジェット研究所”の自称狂気のマッドサイエンティスト・岡部倫太郎が、偶然にも“過去にメールを送れる”タイムマシンを作ってしまうことから始まります。実験を重ねるうちに、仲間の運命や世界の在り方に大きな変化が訪れ、やがて世界線を越える壮大な物語へと展開します。
オススメポイントは緻密なタイムトラベル設定と伏線が張り巡らされた構成は、SF好きにとって大きな魅力です。特に仲間を守るために世界線を越えて奮闘する岡部の姿は胸を打ちます。
2位 ReLIFE
ニート同然の生活を送る27歳の海崎新太(かいざき・あらた)が、謎の研究所の提案で「17歳として高校生活を1年間やり直す」“ReLIFE”実験に参加するところから始まる青春ドラマです。社会に馴染めなかった彼が、10歳近く年下の高校生たちと過ごす中で、再び人との関わり方や自分の生き方を見つめ直していきます。
オススメポイントは、「過去をやり直すこと」へのリアルな葛藤と成長が丁寧に描かれているところ。見た目は高校生でも中身はアラサーというギャップから生まれる笑いと切なさ、そして徐々に明かされる仲間たちの秘密が物語に深みを与えます。社会に少し疲れた大人たちにも刺さる、優しくも心に沁みる青春ストーリーです。
1位 この素晴らしい世界に祝福を!
ひょんな事故で命を落とした主人公・佐藤和真(カズマ)が、女神アクアとともに異世界へ転生し、冒険者として第二の人生を送ることになる異世界コメディです。チート能力を期待するも、仲間になるのは爆裂魔法しか使えない中二病の魔法使い・めぐみんや、攻撃を当てられないドM騎士・ダクネスといったクセ者ぞろい。魔王討伐どころか、日々の生活費や借金返済に追われながらも、笑いと騒動に満ちたドタバタな日常が繰り広げられます。
オススメポイントは、なんといってもテンポの良いギャグと、個性豊かなキャラクターたちの絶妙な掛け合い。異世界ものにありがちな「勇者の冒険」ではなく、「ダメだけどどこか愛おしい」仲間たちとの生活を描いた、新感覚の異世界コメディです。
ビデオオンデマンド(VOD)
これらのアニメは全てU-NEXTで観ることができます!
U-NEXTは月額2,189円(税込)で35万本の動画が見放題、210の雑誌が読み放題です。他にもポイントで電子本を購入できるなど、映画やドラマ、本好きの人は入って損はないと思います!
U-NEXTについては、「U-NEXT に入ってみた」という記事をご覧ください!

アニメとは関係ありませんが、U-NEXTのアカウントを作成して「SMART USEN」に申し込むと、月額539円(税込)が31日間無料となります。
「SMART USEN」とはスマートフォン向けのラジオ型定額制音楽配信サービス(アプリ)で1,600ch以上の全チャンネルが24時間聴き放題。スマートフォンアプリで、いつでもどこでも楽しむことができます。
電子書籍
シャープの電子書籍ストア「COCORO BOOKS」
小説、ラノベ、コミック、写真集、雑誌など25万冊以上の電子書籍がまとめて1つのアプリで読めます。 青空文庫をはじめ、無料の電子書籍も1万冊以上。プリペイドポイントで、いつでもお得に本が楽しめます。

コミックビュッフェ
コミックビュッフェは月額会員制の電子書籍サイトです。 ご登録中の月額コース分のポイントが毎月1日に付与されます。 ポイントを使いきってしまった場合は、月額会員コースの追加、もしくは、ポイントの追加購入で引き続きお楽しみいただけます。
※ポイントの追加購入は月額会員の方のみがご利用可能です。