本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

家族愛

た行

【大人になって見るととても良いと思えるパラレルワールド系映画】天使のくれた時間

「天使がくれた時間」は2000年公開の映画で、ニコラス・ケイジ、ティア・レオーニが出演しています。パラレルワールド系の内容で、ウォール街の投資会社の社長で独身のジャックが、クリスマスの朝目覚めると、ニューヨーク郊外で暮らす妻子持ちの普通の男になっていた話です。クリスマス映画でもあって、心温まるストーリーです。若い時にみるよりは、大人になるとより深く味わえる映画だと思います。
ら行

【すべて実話の映画】ラーゲリより愛を込めて

「ラーゲリより愛を込めて」は2022年公開の映画で、二宮和也・北川景子・松坂桃李・中島健人・桐谷健太・安田顕が出演しています。辺見じゅんさんの著書『収容所(ラーゲリ)から来た遺書』というノンフィクション作品が原作です。実話だからこその深く感動する映画です。
か行

【オススメ】傑作映画20選

私がこれまでみてきた映画の中で傑作と思える20選を挙げてみました。正直、20選に絞るのは難しかったのですが選んでみました。価値観は人それぞれなので、賛否両論あるかと思いますが、もしまだみたことのない映画があれば参考にしてください!
本棚

【奇跡のリンゴの木村さんの不思議体験が満載の本】『奇跡を起こす 見えないものを見る力』

『奇跡を起こす 見えないものを見る力』は『奇跡のリンゴ』で有名の木村秋則さんの著書です。木村さんは無農薬りんごを栽培しているだけではなく、実はUFOにさらわれた経験があったり、龍を見たりと、不思議体験をたくさんしています。
か行

【オススメ】クリスマス映画43選(BEST10・オススメ26選・番外編7つ)

クリスマス映画ってたくさんありますよね。中でもおすすめなクリスマス映画を選んでみました。おすすめとまではいかないけれど、こんなクリスマス映画もあるよ!というものを幾つかご紹介していますので、素敵なクリスマスを過ごす為の参考になればと思います。
さ行

【涙なしでは観られないラスト】縞模様のパジャマの少年

「縞模様のパジャマの少年」は2006年の映画でエイサ・バターフィールド、デヴィッド・シューリス、ヴェラ・ファーミガが出演しています。ナチス強制収容所にいる少年とその近辺で暮らすドイツ軍の息子のお話です。衝撃のラストに涙なしでは観られません。
さ行

【感動して泣ける映画】そして、バトンは渡された

「そして、バトンは渡された」は2021年公開の映画で永野芽郁、田中圭、石原さとみが出演しています。原作は瀬尾まいこさんの小説です。親子愛が描かれた、じわーっと泣ける感動映画です。泣きたい気分の時には是非、観てください。
ま行

【アメリカンドリームを夢見てたくましく生きる一家の映画】ミナリ

「ミナリ」は2020年の映画でスティーヴン・ユァン、ハン・イェリ、ユン・ヨジョンが出演しています。ユン・ヨジョンさんは韓国の俳優さんで「ユン食堂」や「ユン・ステイ」に出演している人です。この映画で第93回アカデミー賞の助演女優賞を受賞しています。
本棚

【自分は運が悪いと思っている人にオススメな本】『運転者』ー未来を変える過去からの使者ー

『運転者』ー未来を変える過去からの使者ーは喜多川泰の小説です。自分は運が悪いと思っている人には絶対に読んで欲しい一冊です。運とは何かということやご先祖様に対する思いを考えさせられると思います。
か行

【笑って、泣いて、感動して、元気が出る映画】きっと、うまくいく

「きっと、うまくいく」は2009年のインド映画でアーミル・カーン、シャルマン・ジョーシーが出演しています。171分ととても長い映画ですが、時間の長さを感じさせずテンポ良く進んで行き、笑えて、泣けて、感動して、元気が出る素晴らしい映画です。