公 開 2016年
時 間 98分
出演者 ジェームズ・カーン
あらすじ
高校生のイーサンとショーンは実験と称して、イーサンの隣に住むハロルドというおじいさんの家に様々な仕掛けをしてポルターガイストを引き起こし、監視カメラを設置して6週間ハロルドを観察することにした。
ドアが勝手に開いたり、ラジオが勝手に鳴ったり、窓が勝手に割れたり・・・など、様々な仕掛けをするのだが、ハロルドはその度、妻との過去を思い出していた。
ある日、ハロルドが飼っていた猫が、設置していたカメラを落としてしまう。
落下したカメラを回収するために、イーサンはハロルドの家に侵入するが・・・。
みどころ
真相
本当はこの映画の1番のみどころについて思うことがあるのですが、それを言ってしまうと映画を面白く観ることができないので、私が一番言いたいことが言えないのですが、真相を知ると、とても切ない気持ちになる映画です。
ハロルドには、イーサンとショーンが仕掛けたポルターガイストの一つ一つに思い出があって、そして、真相を知った後、そのポルターガイストをハロルドがどう感じていたのかを想像すると、とてもとても切なくなるのです。
スリラー映画だけれど、そんなに怖いものではない
この映画はスリラー映画ですが、前にご紹介した「トランス・ワールド」みたいに、
雰囲気は何となく怖いけれど、実際には怖い映画ではありません。
感想
最初この映画は「シリアル・ママ」と似たような話なのかと勝手な先入観で見始めました。
結果、全く違うものでした・・・(汗)
「愛」を描いている面があって、ちょっと泣きそうにもなりました。
でも、後味はあまり良い映画ではないので、観終わった後に、色々と考えてしまう映画でした・・・。
ただ、面白い視点の映画ではありました。
きっと人によって様々な感想がある映画だとも思いますので、観てみるのが一番かと思います。
こんな人にオススメ
- スリルを味わいたい
- 観たことないタイプの映画がみたい
「グッド・ネイバー」を観るには
ビデオオンデマンドならAmazonプライムビデオかU-NEXTがオススメです。
U-NEXT

Amazonプライムビデオ
