私が思う「秀作映画」を20作品選んでみました。もちろん、中には傑作・名作と呼ばれている作品も混じっています。
「オススメ 傑作映画20選」 や「オススメ 名作映画30選」の記事もご覧ください。
おくりびと
『おくりびと』は、遺体を美しく清めて送り出す「納棺師」の仕事を描いたヒューマンドラマです。死と向き合う中で、人の絆や命の尊さが静かに浮かび上がります。日本ならではの美意識と感動が世界中で高く評価され、アカデミー賞を受賞しました。
星の王子さま(1974年)
『星の王子さま』(1974年)は、サン=テグジュペリの名作童話を原作としたミュージカル映画です。広大な砂漠に不時着した飛行士が、星から来た不思議な少年と出会い、心の大切なものに気づいていく物語。詩的で哲学的な世界観と美しい音楽が心に残ります。
アメリ
空想好きで内気な女性アメリが、ささやかな幸せを周囲に届けながら、自分自身も愛を見つけていくフランス映画です。色彩豊かな映像と繊細な音楽、独特の世界観が魅力。観る人の心を温かく包む、チャーミングな作品です。
万引き家族
東京の下町で暮らす、血のつながらない家族の物語です。日々の生活費を万引きで賄いながらも、互いに寄り添い温もりを分かち合う彼ら。しかし、ある出来事をきっかけに、その家族の秘密と絆の形が明らかになっていきます。是枝裕和監督が、貧困や家族のあり方を優しい視線で描いたヒューマンドラマ。カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作で、静かな感動と余韻が残ります。
幸せのちから
実在の人物クリス・ガードナーの半生を描いた感動ドラマです。事業の失敗でホームレスとなり、幼い息子と共に路上生活を余儀なくされるクリス。それでも諦めず、証券会社の研修生として夢への道を切り開こうと奮闘します。ウィル・スミスと実の息子ジェイデン・スミスの共演が、親子の絆をリアルに映し出します。逆境を乗り越える勇気と希望を与えてくれる、心温まる作品です。
恋はデジャ・ヴ
この映画の詳細はこちらをご覧ください。
同じ一日を何度も繰り返すことになった皮肉屋の気象予報士が、やがて自分と向き合い変わっていく姿を描くロマンティック・コメディです。ユーモアと哲学が絶妙に混ざり合い、観るたびに新たな気づきをくれる作品です。
チャンス
この映画の詳細はこちらをご覧ください。
世間を知らず、ひたすら庭いじりだけをして生きてきた男・チャンス。ある日、主人の死によって外の世界に放り出され、偶然の連鎖から、彼の単純な言葉が「深遠な知恵」と誤解され、政財界の重鎮たちに注目され、無垢な彼はやがて国家の未来を担う存在として祭り上げられていく・・・。
無知な男が「賢者」として崇められる展開は、メディアや政治、権威への皮肉がたっぷりです。現代社会の「空虚な賢さ」と「言葉の重み」を静かに突きつけてくる、味わい深い一作です。
あやしい彼女
この映画の詳細はこちらをご覧ください。
73歳の毒舌おばあちゃんがある日突然、20歳の姿に若返ってしまうというファンタジー・コメディです。若さを取り戻した彼女が、夢や家族との絆に向き合っていく姿を、笑いと涙で描きます。多部未華子の魅力が全開の一作です。韓国版の「怪しい彼女」もオススメです。
今度は愛妻家
冷めきった夫婦関係にあるカメラマンとその妻が、ある出来事をきっかけに本当の愛のかたちに気づいていく感動のドラマです。ユーモラスな会話の中に静かに深まる想いが心に染みる一作です。
キッチン・ストーリー
この映画の詳細はこちらをご覧ください。
1950年代のノルウェーを舞台に、スウェーデンの調査員が独身男性の台所行動を観察するためにやって来たことから始まる、静かでユーモラスな人間ドラマです。観察する者とされる者の間に芽生える奇妙で温かな友情が、じんわり心に残ります。
ベルリン・天使の詩
この映画の詳細はこちらをご覧ください。
壁に分断された冷戦時代のベルリンを舞台に、人々を見守る天使たちの物語です。天使ダミエルは、人間の喜びや悲しみを静かに見つめるうちに、ある女性に心惹かれ、「人間として生きること」を望むようになります。モノクロ映像で描かれる天使の視点と、カラーで映る人間の視点の対比が印象的で、詩的で叙情的な映像美が際立ちます。愛や存在の意味、日常の尊さを静かに問いかける作品で、深い余韻が残ります。
スモーク
この映画の詳細はこちらをご覧ください。
ブルックリンの小さな煙草屋を舞台に、店主と常連客たちが織りなす日常の中に、さりげない奇跡や人生の断片が映し出される人間ドラマです。静かな語り口の中に深い余韻が残る、珠玉の群像劇。ひとつの写真が物語を優しくつなぎます。
バウンド
この映画の詳細はこちらをご覧ください。
マフィアの金を巡って繰り広げられる、緊張感あふれるクライム・サスペンス。
元服役囚の女性と、ギャングの情婦との間に芽生えた禁断の愛――二人は組織の金200万ドルを盗む大胆な計画に挑む。
裏切り、欲望、そして濃密なスリルが交錯する、巧妙でスタイリッシュな一作。観終わるまで目が離せません。監督はあの映画「マトリックス」のウォシャウスキー姉妹で、彼女たちの初監督作品でもあります!
プレシャス
この映画の詳細はこちらをご覧ください。
過酷な現実に生きる少女が、自分自身を見つける感動のヒューマンドラマ。
ニューヨーク・ハーレムに暮らす16歳の少女プレシャスは、家庭内暴力や貧困、学習障害に苦しみながらも、ひとりの教師との出会いをきっかけに、自らの価値に気づき始める・・・。
絶望の中に差し込む一筋の光――その先にある希望が胸を打つ、魂を揺さぶる物語です。
トランス・アメリカ
この映画の詳細はこちらをご覧ください。
“本当の自分”を探すロードトリップが生む、温かな家族の物語。
性別適合手術を控えたトランス女性ブリーは、知らぬ間に生まれていた奔放な10代の息子トビーをNYからLAへ送るはめに・・・。
過去と向き合いながら二人でアメリカを横断するうち、ぎこちない親子の距離が少しずつ縮まり、ユーモアと切なさが交錯する感動の旅となります。
3人のゴースト
この映画の詳細はこちらをご覧ください。
チャールズ・ディケンズの名作「クリスマス・キャロル」を’80年代風にアレンジした、笑いと感動のファンタジー。冷酷で自己中心的なテレビプロデューサーのフランクは、クリスマスイブに“過去・現在・未来”の幽霊たちと出会い、自分の人生を見つめ直すことになる・・・。
ビル・マーレイ主演で贈る、ひねくれ者の心が少しずつ溶けていく心温まるクリスマス・ストーリーです。
天使のくれた時間
この映画の詳細はこちらをご覧ください。
成功したビジネスマンのジャックは、かつて別れた恋人との人生を選んでいたらどうなっていたかを“もう一つの人生”として体験する。家族のぬくもりと愛に触れる中で、本当の幸せに気づいていく――心温まる感動のパラレルワールド系ファンタジー・ドラマです。
モーターサイクル・ダイアリーズ
若き日のチェ・ゲバラが友人と共に南米大陸をバイクで旅した実話を基にしたロードムービー。
貧困や不平等に直面する人々との出会いが、彼の価値観と人生を大きく変えていく。
美しい南米の風景と共に、理想と現実の間で揺れる青春が繊細に描かれる。
自由を求める心と社会への目覚めを感じたい人におすすめの一作。
オーロラの彼方に
この映画の詳細はこちらをご覧ください。
時を超えた親子の絆が奇跡を呼ぶ、感動のSFサスペンス。
オーロラが輝くある夜、無線機を通じて30年前に亡くなった父と交信できるようになった息子ジョン。
過去を変えたことで思わぬ事件が起こり始める中、父と息子は時空を超えて真実を追い、家族の愛を取り戻していく物語です。
きみがぼくを見つけた日
この映画の詳細はこちらをご覧ください。
時を超えて結ばれる運命の愛を描いた、切なく美しいラブストーリー。
遺伝性のタイムスリップ能力を持つヘンリーと、幼い頃から彼を知っていたクレア。
出会いと別れを繰り返しながらも、深く愛し合う二人の人生は、時間に翻弄されながらも強く結ばれていく――。時の流れを超える純愛に、涙が静かにこぼれる一作です。
オススメVOD
オススメのビデオオンデマンドをご紹介します。
U-NEXT
映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作まで、35万本以上を配信しています!
見放題作品が31日間無料で視聴可能です!
U-NEXTの詳細はこちらをご覧ください。

Amazonプライム・ビデオ
映画・ドラマ・アニメなど幅広いジャンルの映像作品を楽しめる動画配信サービスです。
オリジナル作品や独占配信コンテンツも豊富で、新作から名作まで揃っています。
Amazonプライム会員なら追加料金なしで、他の会員特典とあわせて利用できます。
Amazonプライム・ビデオの詳細はこちらをご覧ください。
